忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025.0710(Thu) 0229 |
ラジオと音楽
自分、なんか音がないと落ち着かないというか。曲が常に頭の中をぐるぐると回っていて、それは最近の曲であったりフォークソングが活発だった時代のものだったり、クラシックだったり何かのゲーム曲だったりとさまざまで。
そしてなんだか流れる曲がなくなると落ち着いていられないようで。今年から、よくラジオを聞くようになりました。別にジュケン生=ラジオだからってわけでもないですが。
だから、ユーティの。もうひとつの方のブログ[Hako-ism]の「Tagebuch von Hako」でポーダブルラジオを買ったことを書いたのだけれど。そのラジオやもともと家にあるコンポで、主にFMを聞いてます。
ZIPとかRADIO-iとかFM AICHIとか。あとはNHK FMかな。そういうメジャーなところしか聞いていませんけれど。以前の自分に比べると、なかなか聞く時間は多いです。
最近よく耳にするのはシャキーラの[Hips Don't Lie]で、歌詞はまあ気にしないとして、音の流れが独特でつい聞いてしまう。男の人の方の名前は忘れてしまったけれど、低い音と高い音とがあるからいいのかもしれないなとも思う。体育祭関係(うちの学校はなぜか体育祭は7月)で、QUEENの[Don't Stop Me Now]とかも流れていれば聞くけれど、正直よくわからない。歌詞さえ気にならなかったら[Hips Don't Lie]も好きだーと言えるのかなあ。

そうだ、音楽で。思い出したけれど、名音大の定期演奏会に行けることになりそうでとても嬉しいです。いえ、いえ。自分の進学とかは全く関係ない方向ですから。ただ、やっぱり、既に活躍中のプロだとか、そういった方たちの曲を聴くだけ、絵心(音心?)のない、感受性が弱い自分には無駄だと思うのです。だから、というのも失礼ですが、そういうわけではなく。ともあれ、聞きたいと思ったわけです。

そう、これはある種の試練なんだ。
漫画とかで勝手に一人だけで恋に燃えている登場人物たちが失敗するたびに言っているのを見かけますが。なんかもうまさにそんな感じ。
何かちょっとしたことでもすぐに試練にしてしまうような。最近の自分はまさにそんな感じの気分です。
自転車をホウキに見立て、勢いよくこいだら坂をさっと下っていく。その時足は折り曲げてチェーンカバーにあてるようにする。平らになったらハンドルから両手を離してしばらく進んでいく。ちょっと他人から見た目にも交通ルール的にも危ないことをしてしまうくらい浮かれています。
なにかいいことなんてあったっけ。
雨の後、一気に暑くなったからなあ。いいこと、いいこと。そうか。
本館サイトをやっとこさ閉鎖したから、ちょっと気分が軽くなっているのかもしれない。だから、今現在だって考査期間中だというのにこんなに文章を書いているのかもしれない。
さあ、どこかで転ばないといいのだけれど。

とりあえず、本当にそろそろ日本史と生物の勉強をしないとね。
PR

2006.0628(Wed) 1548 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<髪を切ってチョコを買って | HOME | アニメ・チャングム>>
忍者ブログ[PR]