忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025.0710(Thu) 0919 |
アニメ・チャングム
ドラマの方も見ていますが、ドラマは途中からだったし、顔の区別ができるという点でアニメも見ています。
それに、アニメとドラマでは少々登場人物たちが異なるらしく、全く一緒でないならばなおのこと見たいと思い毎週欠かさず見、放送されない時はとても悔しがっては家族にうるさいと言われております。
本日(昨日?)放送された第7話は、ミン・ジョンホとチャン・スロがさらわれたヨンノ(実は自分、彼女がとても好き)をヘッポコ二人組み(と愉快な仲間たち)から救い出すために、戦うお話だと自分では思っています。
で。
自分、登場シーンからしてチャン・スロが大好きなのです。本日などはカッコイイカッコイイと連呼してしまう始末。剣(持ってたっけ?)を使わずごろつき3人を相手に大立ち回り。ついには木を引っこ抜いてしまうという常人とは思えない怪力を発揮。笑える、笑えるよチャン・スロ。カッコイイ、カッコイイよチャン・スロ。
自分もヨンノになってチャン・スロに助けてもらいたいです。いいなあ、羨ましいよヨンノ。
チャングムたちがチェジュドに行くということで、チャン・スロともお別れかなんて思ったけれど、あのチャン・スロもあのトンイも嘘が下手すぎなミン・ジョンホもついてくる!なんてお得なハッピーセットでしょうか。

ドラマの方、シン先生が全て不可とするシーンは素敵でした。全て発表した後の医術の成績を決める権限は自分にあるという台詞を聞いた瞬間に笑ってしまいました。クミョンはいつの間にかチェゴ尚宮になってるし、チャンドク師匠はすっかりカン・ドックの家に入り浸って夫人と仲良くやっているし。
いや、はや。どちらも楽しみです。
けれど自分、来週の火曜には期末考査なのだけれど。ワープロ検定と英検二次と速記が連続しているのだけれど。
だれかシン先生の台詞を自分に言ってやって。精進、精進と。
PR

2006.0625(Sun) 0122 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ラジオと音楽 | HOME | 今からでも遅くないよ>>
忍者ブログ[PR]