忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025.0212(Wed) 0929 |
音めぐる
今日は初、ファンデを使用してみました。とは言っても、小学校低学年以下の口紅で落書きするような頃に、遊びでぺたぺたやっていた覚えがあるのですが。ともかく、化粧だなーと意識して使うのは初めて。自分、なかなか化粧関係には疎いので今さらという気がしないでもないのですが。少し前に、薬局に買い物に行ったところ、KOSEの試供品を頂いたので使ってみたのです。しかし、どれくらい使えばケバくないのか、ファンデとしての意味があるのかがいまいちよくわからない上、現在ニキビがひどいので、逆にニキビが目立ってしまうという状態に。
慣れないことはするもんじゃないと言いますが、いくら周囲より疎いとは言っても、さすがに化粧関係も気になるところとなってきました。とは言え、自分はまだまだスキンケアもしっかりやれてない方だと思うので、気になり始めの全くのシロウトさんです。とりあえずおでこのニキビがひどいのでなんとかしたい。前髪で見えないから、別にいいのですけれど。

PR

2006.0923(Sat) 2307 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記
無駄な記事奨励
ともかくに、意味は特にないにせよ記事をたくさん作ろうと思っています。
本日は友人のおかちちゃんに和菓子系の飴を頂いたのですが、とても甘いなーと感じていたのにずっとなめていると塩のような味がして、おいしかったです。またなめたいなあ。
そうそう、友人のアドラーちゃんからはおみやげだということで美濃和紙を使用したミニミミズクのタペストリーをいただきました。ミミズクはやっぱり好きです。ベンガルワシミミズクとかかわいくてたまらないです。

そうそう、最近ポケモンゲームのBGMを聞いているのですが、特にルビサファやポケダンでの音楽は素晴らしいです。今度全国の本当に限られた地域でオーケストラ演奏をするそうですが、自分は距離的に行けそうにないのでちょっと悲しいです。聞きたいなあ。

昨日の記事に書いたことをもっと詳しく書き出してみたら、本当に恐ろしいことになったので、志望校に受からないどころか滑り止めさえ考え直したほうがいいのかと思い始めました。とりあえず、一般がメインで一応推薦も受けるだけ受けられるなら受けてみよう(五七五?)ということで書類出します。でも、大学側が一校につき一人と提示しているので、そもそも受けることすらできるかどうか。全ては今週中に書かなければいけない校内審議用の小論文にかかっている。
周囲は指定校推薦の締め切りがどうのこうので同じように書類を書いている人が多いです。いよいよ受験も本番。教室内のいたるところでため息が聞こえます。そして自分もその一人。

受験ってとても疲れてやめたくなっちゃいますけど、自分はこれでも勉強するなら大学受験で!と思っているので、別に嫌ってわけではないのですが。やっぱり自分が今まで好きでやっていたことがだんだんやれなくなってくるのは辛いですね。とりあえず、パソコンをやる時間をもっと短くしないと。

2006.0919(Tue) 2311 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記
カビとりハイター
ちなみにストロング。最近家にいるのを見かけた時は、大抵掃除しているので掃除が趣味なのかとすら思ってしまう父(でも本当は音楽らしい)。本日は例の商品で風呂場のカビ取り。強烈なにおいがしばらく残っていましたが、風呂がすっかりきれいになっていい気持ちです。
自分も便乗して、部屋の片付けと掃除をささっとやりましたが、それにしても掃除するといいことありますね。なぜってそりゃ、買ってからそんなに使わないままだった参考書を発掘。しかも英文法のものなので、これは、なんというか。夏休みが終わった時点でかなり厳しいのだけれど、この秋に終えてしまわなければならないもの。このまま見つかっていなかったら、と想像すると恐ろしい。

この秋。
英語は例の参考書の完成と、単語の決めた分を覚える。
数学は一日一題では周囲にとても追いつかないので二題。
国語の古文は古文単語を一通りさらって、文法を確実に。
日本史は学校から配布されたプリントで復習し、模試を復習。
他の教科は授業中や補習時間中にやってしまう。残業禁止。
とりあえ明日の模試では英語のイディオムと国語の弱点発見と日本史の復習確認を。

本日のミュージック。
am0900,アイリッシュソング,けけマリア,ペルーのうた,ゆけ!けけライダー/おいでよどうぶつの森
風車小屋/ふしぎの木の実
タルタル山脈,フィールド,初期フィールド,メーベの村/ゼルダの伝説夢を見る島

2006.0918(Mon) 0055 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記
期待しない方がいい?
文化祭、思っていたよりも楽しかったです。そりゃ、楽しくないこともありましたけれど。もともと期待していなかったためでしょうか、色々と楽しく回ってきました。今までになく楽しめたのではと思っています。まあ、田舎の文化祭でここまで楽しめたら上出来と思わないと。それにしても、準備ギリギリだった飲食模擬店、自分自身もおいしくいただくことができ、幸せでした。最優秀賞受賞おめでとうございます。

2006.0917(Sun) 1640 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記
明日から文化祭
2日間。自分のクラスは飲食模擬店でパスタ(ミート、和風、たらこ)を作るのですが、なんだか色々と準備不足だったり受験真っ最中の人もいて固まらなかったり、とても楽しみとは言えないです。不安ばかり。特に今年は他にもそういう「つまらない」要素がわりとあったりするので思わずため息。

2006.0911(Mon) 2315 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記
夏の3大アニメ映画
たぶん、知ってる方は少ないだろうけれど。デジモン映画「ぼくらのウォーゲーム」やアニメおじゃ魔女どれみ、ジブリ映画「ハウルの動く城」の監督…は降板して、映画ワンピースのお祭りナントカ(忘れた)にも携わっていた方。
本日、なんとルイ・ヴィトンのPVを作ったことがあると聞き、その映像を見てきました。PVに細田監督を起用した方が、「ぼくらのウォーゲーム」を見て、だったそうで。そのせいか、PVには「ぼくらのウォーゲーム」で見たような映像がたっぷり。でも、キャラクターも生き生きとしているし、タイミングや映像の奥行きもやっぱり素敵。本当にすごい人だなあ。
ぜひ、細田監督版のハウルも見てみたかった。しかし、なかなか現実的な問題があったそうなので、それでは、と残念に思うしかありません。

2006.0902(Sat) 1954 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記
今日とか昨日とか
そういえば自分のこのブログ。今日とか昨日とか言っていることが多いけれど、書いているのは夜12時を過ぎている。だから、今日のことなのか昨日のことなのか明日のことなのかよくわからないことがあるけれど、やっぱり基本的に寝る前は今日だから、たとえ今書いているこの記事の投稿が12以降になったとしても、それは30日の日記ということになる。まったく、ややこしいなあ。生活習慣をなんとかしないと。

31日から学校が始まり、そう、つまり明日には古典と英語の夏課題考査があるので、今必死に勉強中です。古文単語がどうしても覚えられなくて。テストはともかく、先にあるセンター試験などを考えると、どうにも間に合いそうにない。あと140日ちょっとってくらいですかね。眠い。

そうそう、実は今日じゃないですけれど昨日だったかな、学校でスイカをいただきました。とある事務の方が作っていらっしゃったそうで(ウチの学校には畑があります)、かなり甘くておいしいスイカを頬張りました。ごちそうさまでした、本当においしかったです。赤い部分がほとんどなくなるまで食べてもおいしかった。
それから、これも今日じゃなくて今週の頭に行ったのですが、秋物をそろそろ買わなくてはということで白ボレロと緑スカートを買ってきました。あと、コンバースのプリントの長袖シャツ。スカートは久しぶりです。制服を除けば、およそ6年は着ていません。足、太く見えるだろうなあ…。スカートってやっぱり色々理由があってなかなか着なくなってしまいますよね。

今日はジャンプが自分のトコに回ってくる日で読んでいましたが、なんだか特に面白い物は今回特に無かったです、と言うか、最近は全然ないです。OVER TIMEとM0がちょっと気になるけれど、なんだか読みたい!とまでは思えない。また面白い新連載とかやらないかな。ってかデジモンが読みたい(ぁ

追伸。どうぶつの森(DS)やってるんですけど、あれって日焼けするんですね。なぜか自分だけこんがり焼けて真っ黒になってしまいました。服との合わせがなかなか辛いよ…。

2006.0830(Wed) 2349 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]