忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025.0721(Mon) 1047 |
やっぱり見返す
一度懐かしいものを見てしまうと、そこからさらに懐かしい物への探求が止まらなくなってしまうから恐ろしい。勉強しないといけないのになあ。本日は細田守さん監督のワンピース映画のパンフをじっくり読んでしまいました。そういえば、細田さんはおじゃ魔女どれみや明日のナージャにも携わっていたそうですが、その頃の自分は子供向けアニメには反発的なティーンで、今ではよくこんなガキ見かけるよーと思う性格だったので、そんなもの見ない!と言いつつも、なんだかんだ言って結局見ちゃってたんですよね。やっぱり細田さんが凄すぎる。
あとはお絵かきbbs.comさんで、今度は版権だけでなくオリジナルのお題の方も見てきました。見に行くタイミングが悪かったのか、インテルが~はまだログに載ってませんでしたが、なんか縦に長いのと、ログの携帯の待ち受けだったら~を見ました。やっぱり素敵ですね。
そしてあんまり素敵なものだから、勉強忘れてこんな時間にまでなってしまった。えぇい、どうせ遅いなら今から古文単語やってやろうじゃないかっ!そして眠くなったら眠ってやろうじゃないか!って、そんなことしたらたぶん今日は2時まで眠れないだろうな。

そうそう、今日は薬局に買い物行ってきました。ついでに本屋にも行ってきました。そして薬局でウロウロし過ぎて、誘惑にかられてマリー(ビスケット/モリナガ)を買っちゃいました。だっておいしいじゃないですか、アレ。本屋ではポケスペ22巻を買いました。そのうちカンショウ記録に書こうかなと思ってますが、ゲド戦記もブレイブ・ストーリーも書けてないのになあ。
もう31日に出校日。せめて、数学の考査が月曜日まで延びてくれたら。
PR

2006.0830(Wed) 0108 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記
サンデー*38
何度も書こうとしていたのに、なぜか都合が悪かったり、なかなかたくさん書いたところでフリーズしたりと。これは、部屋の掃除をさっさとしろという宇宙からのメッセージ…?
ともかく、この前デジモンの映画を見てからどうしてもショートフィルムやアニメーションを見たい欲が抑えきれず、ついついshockwave.comで配信されているCATMANを見てしまった。シリーズIIまで全て。CAT TOWNの隅々に隠された細かな話も本当に全部。そのままトートフ・ロドルの在る旅人の日記まで見てしまいそうになったけれど、時間がさすがにストップ。どちらも以前見たことのあるムービーですが、時々ふと思い出したように見たくなってしまいます。特にCATMANはボーナスゲームも楽しいのでつい。
ちなみに、それは昨日のことで、今日はBLACK CATをずっと溜めてあったのをやっと全て消化しました。1.5倍速くらで見て。だから戦闘シーンなんかは何が起こってるのかわかりませんでしたが、やっぱりBLACK CATへの自分の期待度はその程度だと思われるので別にいいかな。同じジャンプ(とは言え片方はVだけれど)でも、やっぱりデジモンの雰囲気の方が好きだな。BLACK CATもそれぞれのシーンに意味があって、最後のラストが上手い具合につながるというのはただだらだらやるのではないのでいいと思いましたが、唐突にこれが当然のことーと提示されることが多いので面食らってしまいまして。あ、またデジモン見たくなってきたなあ。どうしよ、ほんと。

2006.0828(Mon) 2023 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記
早いもので
こんな言い回しは月並みすぎて本当にうんざりなのだけれど、あと一週間。
高校野球を見たり友人と遊んだり映画見たり補習に出たりしていたら、あっという間に夏休みは。自分、もっともっと長くて忘れられない夏休みになるのかなと思っていたのに。なぜこうしてこんなにも時間が早々と過ぎてしまったのか。その原因は自分の怠惰にある。そんなことはもともとわかっていることで。


2006.0824(Thu) 0031 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記
弁当忘れた
結局昨日の朝はコンビニで買ったわらび餅を食べまして、牛乳を取り込んだのは7時半。昼飯はなんだかんだで遅くなってたまごかけご飯。やっぱりなかなか続きませんね。たった4食でこんな生活になってしまうとは。いやはや、まだまだ道のりは遠しですね。

今日の補習から午後も学習会があることを出発直前に思い出して、とてもコンビニに寄っている暇はなく、結局午前だけやって帰ってきました。午後の学習会は補習と違って、そりゃ出た方がいいですけど、最近はみんな環境に慣れたせいか勉強時間中なのに喋る人がいるので。それに、自分の友人らのほとんどが学習会に来ないのであんまり居ても楽しくないです。
それに、帰ったおかげでガーリックトマトのトッピングのスパ+おかわりでしょうゆたらこ味スパを昼飯に食べることができたので、帰ってよかったと思ってます。

そういえば、この前気まぐれでFM-AICHIの某番組にメッセージ送ったのですが、さすがに文章の書き方やネタがしょうもないので読み上げられなかったですが。ええ、初めてメッセージ送ったので、当然初めて名前を呼ばれたのですが。
たとえラジオネームでも一応普段使っているハンドルの一つで送ったので、呼ばれた時はかなり焦りました。しかも読み方間違ってないところがすごいです。
予想外のところから自分の名前呼ばれると、やっぱりかなり驚きます。

2006.0817(Thu) 2002 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記
家に一人
ARIA The NATURALというアニメを見て思わず泣いてしまいました。そのアニメ、ほとんどの話がふわふわしていて日常の中に新しい発見をするというような癒されるタイプのものなのですが。藍華という登場人物の気持ちがあんまりによくわかってついぼろぼろと。見たのはバーベキュー事件とその次の生クリーム付きプリンとヘアピンの話。いちいち共感してしまうシーンが多くて、まさかARIAを見て涙が出るとは思いませんでした。
あ、ちなみにそのアニメについてはあんまりよく知らないのですが、ベネチアの文化を利用した世界とかはとても面白いと思います。でもういにゅとか言ってる猫は自分は欲しくないです。



2006.0816(Wed) 0024 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記
サンデー*36&37
TVで今週号の宣伝がやっていましたね。それというのも、やはり「ダレン・シャン」の漫画がスタートする点にあるのでしょうか。CMでもそこを特に強調して宣伝していました。これをきっかけに、購買者を増やすつもりでしょうかね。しかし、ダレン・シャンを読み込む人は大抵自分の中に像を作ってしまっているから、逆に受け入れにくいんじゃ、とも思うのですが。



2006.0815(Tue) 0055 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記
花火と雷
久しぶりにHEY!HEY!HEY!を見てました。今回は知ってる人が多かったのでなかなか楽しく見て笑ってました。久しぶり、と言うのは普段その時間は家族が別の番組を見ていて、自分は他事ーという時間なので。そして、どうして今日は見ることができたのかと言うと、家族は地域の花火大会を見に行ったからです。

2006.0814(Mon) 2256 | Comments(0) | TrackBack() | ザッ記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]